小布施屋ブランドサイト
下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
お気に入りリストを見る
農業は後戻りができないんだと語る久保さん。 石にかじりついてでもやらなければならない時があると、生産の苦労を語ってくれました。 何事も基本が大事と、地道な努力を積み重ね、美味しさを追求してきました。 自分自身が本当に納得のいくものでなければ出荷しないという久保さんの言葉は、さくらんぼへの大きな愛情の表れです。
さくらんぼの木の枝を横に伸ばす樹形は久保さんが独自に生み出したものです。 日光が全ての実にあたり、均一な品質のさくらんぼができるそうです。 同じ年は2度とないとおっしゃる久保さんは、その時々で最高のさくらんぼづくりを目指しています。
ただ、甘いだけではない、すっきりとした後味も大切な要素だそうです。 善光寺平の底にあたり、冷気が集まる小布施の気候で育った佐藤錦は、 さっぱりした甘さで、初夏にぴったりな果物です。
説明付き / 写真のみ
1件~6件 (全6件)